地下鉄銀座線の浅草駅から、
吾妻橋で隅田川を渡る。
アサヒビールのオブジェは今日も健在だ。
いつもシャッターが下りたままのぎょうざカフェを通り過ぎて
歩くこと5分ほど・・・
人形焼カレーでマニアにはお馴染みの
Cafe Latino(カフェ・ラティーノ)にやってきた。
(相変わらず洒落た外観)
前回の訪問から一年半、
あの時点で、今にも無くなりそうだった人形焼カレーは今でも健在で、
さらにいくつも怪しげなカレーが増えているとの情報を聞きつけてやってきた。
店の雰囲気はこんな感じ。
前回は紹介し忘れたが、実は内装もなかなかお洒落なお店なのだ。
そして、
今回俺が注文したのは・・・
ここにかけるのが・・・・
これ
その名もアイスクリームカレーである。
絵的には、わりとマッチしているところが素晴らしい(笑)
同じアイスクリームでも、アイスクリームラーメンとはエライ違いだ・・・w
まずは、
このアイスクリームをすくってライスの上に・・・
この部分だけだと、なんだかイケナイことをやっているようだけど(笑)
たぶんこれが正しいスタイル。
次に・・・・
とろ〜り、とろ〜り・・・・・
さささ、アイスクリームが溶けてしまう前に、
いっただきまーーーっす!!
むは〜!!!(゚∀゚)=3
くりーみぃ〜で美味〜い!!!
アイスクリームを混ぜれば混ぜるほど、
ちょっと辛めのルーをマイルドにしてくれる!!
なんとなくタイカレーを連想するような味で、
とっても美味い。
このインパクトでこの美味さだと、
どこかの店が真似しちゃうんじゃないかなぁ〜
と、そんな心配(期待?)をしつつ・・・
あっさりと完食
美味そうに見えて、予想通りに美味かった。
そういう意味では、
奇食の館らしからぬ、一品だったかもしれない。
ちなみに、
メニューをよく見ると、
アイスクリームはトッピングでの追加も可能っぽい。
(ココ壱方式だね)
つまり、、、、ダブルアイスクリームカレーだとか、
(同行者はアイスをもう一つ入れたい!と言っておりましたw)
納豆アイスクリームカレーなんてのも、やろうと思えば可能ってこと?!
貪欲にネタを求める人は、
そういう路線で楽しんでみてもいいかもしれない(笑)
お終い
今回お邪魔したのは
Cafe Latino(カフェ・ラティーノ)
(ホームページに地図アリ)
予約が必要なものには、
面白いものがいっぱいです。
奇食の館に戻る
(他にも色々な食べ物があります)
TOPへ戻る
掲示板へ
メールを送る