瀬田名物「たにし飴」


群馬から滋賀に引っ越してしばらくして、


通勤途中の街角で、


こんな看板を見つけた。




たにし飴


ここ「瀬田」の名物らしい。


分かりやすい奇食ハッケーン!!!(笑)




満面の笑みで店の周囲を見回すと・・・





ここにも。





駐車場にも。


これでもかというくらいにたにしあめ強烈アピール!(笑)



と、ここで・・・・・


そもそも、皆さんはたにしという生物を知っているだろうか?




※1

※2

田舎生まれの自分にとっては懐かしい生物

田んぼや用水路でよく見かける巻貝である。

地方によっては郷土料理として、

油いためや煮物などに使われ(マジかよ・・・w)

貴重なタンパク源として重宝されていたとのこと。





と、いうことは・・・・・・



この、たにし飴には、

たにし



肉が・・・・・・


いや、皆まで言うな!!!


婦女子がディスプレイの向こうで思いっきり引いておるッ!!!(笑)





考えようによっては、

エスカルゴみたいなもんだ。

巻貝の身が入っていたって

何の不思議も無い。

ちょっとおフランスなだけだ。














さて、

話は戻るが、

「たにし飴」を強力アピールしているお菓子屋に入った俺は、

迷うことなく
たにし飴を指名

おばちゃん「どれにしますか?120g、230g、400g・・・・」


そ・・・・そんなに種類があるのか・・・・・(笑)


さすが、あれだけアピールしているだけはある。



ひとまず無難に120gを指名


飴は不味かった時の被害がデカい(笑)

少なく買うに限る。

これの時に痛い目を見たからね)




そんなこんなで、購入したものがこれ



逆さになっていて申し訳ないが

瀬田名物 たにしあめ


と書いてある。


そう、地元の名物(?)なのである。



包みを開けると・・・・・



「特製」たにし飴



こんなにも「特製」の文字が不気味に見える食べ物も珍しい・・・・(笑)










ん?????






これは・・・・・・????





原材料

砂糖・黒糖・水飴・ケシの実・香料




以上?????



魚肉とか、貝類とか、そういうのは??????



さらに、



飴の形はこんな感じ










もしや、これは・・・・・・








見た目が似ているってだけか?????w( ̄▽ ̄;)w

(それもビミョーにw)



味の方はというと・・・・・

ツンッと鼻につくニッキの味

最近は流行らなくなった、懐かしい味だ。


歯ごたえは歯に絡むような・・・・

千歳飴のような食感。





注意深く舐めても・・・・

異物の気配は無い。

エキスの気配も無い(笑)







後日、職場の人に聞いたところによると


地元ではそこそこ知名度のあるお菓子だとのこと。

なぜたにしなのか?!

というのは、

やはり、「形がたにしに似ているから」ということだけ(笑)



ほっとしたような

拍子抜けしたような(笑)



ついでに聞いたところによると、

この辺りでたにしを食べる習慣は無いと思う。

とのこと。

これまた再び安心(そして拍子抜けw)








見た目から命名された「たにし飴」


インパクトはある。



ただ、それが果たしてプラスのインパクトなのか・・・・・???(笑)





とりあえずその発想には、拍手を送りたい。


頑張れ!郷土のお菓子「たにし飴」!!!





追伸

やっぱり例によって

たくさん余っています(笑)






奇食の館に戻る
(他にも色々とあります)

TOPに戻る

掲示板に戻る

メールを送る


※1 http://www.kasumigaura.go.jp/hyakkajiten/2/2_08.htmlより引用
※2 http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/shizen/risokyo/06-jun/6-yamatanisi.htmより引用

検索用:タニシ飴