武蔵VS小次郎
錦帯橋で繰り広げられるソフトクリーム戦争




日本三大名橋の錦帯橋




1673年に吉川広嘉によって架けられた五連橋の傍に、

変わったソフトクリームを出す店があると聞いて、やって来た。




バス停側から錦帯橋を渡って渡った直後に見えてくるのが、

今回の目的、ソフトクリーム専門店 むさしである。



ソフトクリームの種類は、なんと100種類!
季節外れだが、元気に営業中だった。
(この日は12月30日)



店の前では、
見たことあるネズミがお出迎え。



へんじがない ただのしかばねのようだ





そんな、アンデッドマウスの後ろに見えるものは・・・・



お茶漬け 特撰うめ わさび 伯方の塩・・・

普通に考えると、ソフトクリームのフレーバーには似つかわしくない味の数々・・・・

これだ、これを求めてやって来たんだ!!!w





客が途切れたところで、正面に周ってメニューの確認をしてみた。


カレー、トマト、かぼちゃ、ねぎ、ほうれん草、アロエ・・・etc...


ずらーーーっと、よくもまぁこんなに考えたなと感心。


なぜか気になったのは

ビフィズス菌が売り切れ

冷静に考えると、そんなに大したものではないが、
よくそんな名前で売れたもんだ。





売れ筋はこんな感じ。


他所では聞かない味ばかりだが、どれも美味しそうなものばかり。

山口県民の味覚に少し安心した瞬間だった。






さて・・・・、

前置きはこのくらいにして、俺も注文してみるか。



俺「あの、このお茶漬けソフトって、やってますか?」

むさし店員「大丈夫ですか?」

俺「え????」

むさし店員「美味しいと言う人と、美味しくない人に分かれる味でして・・・」

俺「あぁ、大丈夫です。そういうのが好きなんで。」


買う前に、警告付きだ。





店員の警告を掻い潜り、待つこと5分ほど・・・・



これが、お茶漬けソフトである。

上にふりかけられているのは、どうやらお茶漬けの素

なるほど・・・それでお茶漬けソフトか・・・(笑)






付属のスプーンで食べてみる。

いただきまーっす!!



味の方は、、、、



ふむ・・・・・(食)


・・・・おぉ?!これは意外と・・・・


わりと食えるじゃないか!

塩気が適度にバニラアイスと混ざり合う

お茶漬けの海苔とあられも、アクセントとしてアリだ。



意外なヒットに、気を良くして食べ進むと・・・



よぉ〜く見ると、

ソフトクリームの上だけでなく、中までしっかりお茶漬け(の素)

・・・ということは、ソフトクリームのあの機械の中にお茶漬けの素を入れたってこと?!


(・∀・;)

よく壊れないもんだ・・・・



日本の技術力に感心しつつ、お茶漬けソフトを完食したのだった。

ごちそうさまでしたー。





ここで、

むさしと通りを挟んで向かいの店に目を移すと・・・




佐々木屋小次郎商店というお店を発見!



近づいてみると・・・


なんと、こっちもソフトクリーム屋ではないか!?

ど、どういうことなんだ?!





メニューを見てみると、

バニラ、ストロベリー、モンブランなどなど・・・30種類弱

もちろん、これでも種類は多い方だと思うが、

むさしと比べると、かなり真っ当な路線

小次郎は正統派ソフトクリーム屋といった印象だ。



とりあえず・・・・

寒くてお腹がゴロゴロいってるんだけど、

食べてみなければ奇食ハンターの名が廃る



小次郎の中では一番珍しいっぽい、パンプキンを選んでみた。



味は・・・予想通り、美味い

そして、寒い・・・





それにしても、

武蔵と小次郎

ライバルと言われる2人の名前の店が向かい合って商売をしている。
(しかも完全に同業者)

どんな事情があるのか、小次郎の中の人にお話を伺った。


俺「ここ、どちらもソフトクリームで武蔵と小次郎ってなってますけど、
何か関係があるんですか?」



小次郎店員「うちは、岩国が佐々木小次郎の生誕の地ということで出店したんですけど、
あちら(むさし)は・・・
うちの後に出来たんですよ。」



俺「へぇ〜。」


小次郎店員「しかも、(むさしは)最初はあんな名前じゃなかったんですよ。」


・・・なんという執念・・・。


改名までして戦いを挑んできた、二刀流ならぬ百刀流の武蔵

一方で、正統派ソフトクリームで勝負をする、小次郎


剣豪の勝負は宮本武蔵に軍配が上がったが、

ソフトクリーム屋の勝負はどちらに決するのか?!


「奇食」という切り口では武蔵の圧勝だが、

果たして・・・・?!




ぜひ食べて、判定して欲しい。




お終い





今回行ったのは、
むさしと佐々木屋小次郎
(むさしのページは見つからなかった・・・)
どちらも基本的に「無休」とのこと。

錦帯橋観光のついでのどうぞ。
※むさしのメニューは頻繁に変わっているようです。

近くのお土産屋には、こんなものも。


お好きな方は、お早めに。
長くないかも知れませんよ。





※追記
岩国が佐々木小次郎の生誕の地というのは、
吉川英治原作の『宮本武蔵』に拠るもので、
諸説あるようですね。






奇食の館に戻る
(他にも色々あります)


TOPに戻る

掲示板に戻る

メールを送る